山陰の温泉巡りも、湯原温泉から蒜山高原へ。
こういう牧場があるような地域に来ると、普段食べない甘いもんが食いたくなります。
その名は「ソフトクリーム」。
街中で売っているようなもんは、金出してまで食おうと思いませんが、
こういう牧場近くのって大概は、牛乳のコクが溢れ出てるのに巡り会えます。
こちらのお店に寄って行きます、ウッドパオ(WOOD PAO)です。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad0.jpg)
色んな複合施設になっており、レストランやお土産物やさん色々あります。
こちらはレストラン。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad1.jpg)
メインはジンギスカンを扱っています。
お値段もそんなに高くなく、1500円くらいで1人前あるようですね。
外のテラスでも食べることができます。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad3.jpg)
うん、この高原でのジンギスカンはビールうまいやろな~
さって、お目当てのソフトクリーム。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad2.jpg)
ジャージー牛乳入りのバニラソフトクリーム(300円)にするつもりでしたが、
パンプキンとのミックスにしても同じ値段なんですね。
いろんな味が楽しめる方が好きな私はミックス(300円)を購入。
外の気温も暑いので、わずか2分くらいで相当溶けてきます。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad4.jpg)
って、元々からトロトロしてましたけどね。
まず、バニラの方からがぶりといきます。
ええね~この牛乳味。ただ、ゆるすぎるので、もっと固めがいい。
パンプキンの方もいただきます。
ソフトクリーム](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/woodpad5.jpg)
はじめて、かぼちゃ味のソフトクリームも食べたが、
こちらも美味しいね~
かぼちゃの甘みって、スイーツにすると、砂糖の甘みではないから、
私にも非常に受け入れやすい。
これからは、もっとカボチャのスイーツ食べてみよっと。
全国ご当地のソフトクリームってあちこち増えてきていますんで、
あちこち旅している私としては、食べてみたいなって思っても躊躇するのはその甘さ。
しかし、ここのソフトクリームは、牛乳本来の旨さ、
かぼちゃ本来の甘さやったんで、非常に美味しくいただけました。
住所:岡山県真庭市蒜山上福田1201-7
電話:0867-66-4655
営業時間:9:30~16:00
※時期や曜日により時間延長あり
(12月中旬~翌3月下旬まで閉館)
定休日:不定休(7・8月と祝日は除く)
↓お勧めリンク↓

レストランのデザートウッドパオ (焼肉 / 久世)
昼総合点★★★☆☆ 3.0