東京立ち食い系おそば屋さん巡り・・・
蕎麦は毎日食っても飽きない私なので、ランチはしごの1軒に加えやすい。
今回も池袋で鰻丼食ったあとに訪問いたしましょうか。
生そば「玉川」池袋東口店です。

24時間営業してるのも使い勝手ええし、
そして蕎麦自体も「ひきたて 打ちたて ゆでたて」と、こだわってるんですよね。
いつも、東京蕎麦話になると関西と比較しますが、
こういう本格蕎麦にこだわったファーストフードのようなおそば屋さんって、
関西には全然ないんよな。
メニュー左。

そして右。

お値段も安いんですよね、もりそばで290円!
あと丼やカレーとセットにしても600円以内で収まります。
名物は肉つけそば(580円)になってますけど、
こちらのお店も「港屋」の影響を受けているんかな?
券売機で購入し、厨房窓口で券を渡し、カウンターに座ります。

テーブル席含め、30席ちょっと全部座り席ですね。
注文受けてから湯がき始めますから、多少時間かかります。
番号呼ばれるまで、しばし待つ。
あと、写真奥に写ってますが、自動の石臼製粉機が置いてます。
出来上がりました、もりそば(290円)。

この値段やのに、しっかりそば湯までついてくるもんな~
蕎麦の形状は、独特です。

二八の平打ち麺、この形状だとコシはないかな。
ただしっかりとした喉越しを感じるのは、打ち立てであるがためか。
茹で置きされてないのが分かりますね。
どっぷりとツユに浸けてみる。

蕎麦自体の風味は少ないかなと思いますので、こうするほうがいい。
ただ自身には甘いツユですね。
最後、そば湯まで楽しみました。

関西でもこういう店、増えてくれ。
そば自体には、それほど力強さは感じなかったんですが、
多分、肉つけそばにして合うようにしてるからでしょう。
ツユも濃い甘めなんはそうなんやろな。
けど、300円以内で食えるもりそばとしては、レベル、非常に高いですよ。
住所:東京都豊島区東池袋1-3-3 入船ビル1F
電話:03-5928-3740
営業時間:24時間
定休日:無休
↓お勧めリンク↓

休日の蕎麦と温泉めぐり [ そば遊楽隊 ]