本日の沖縄那覇ランチは、沖縄そばの専門店に行こうと思ってました。
大衆食堂のランチにセットでついてくる沖縄そばもええけど、
ちゃんとした手打ち麺の沖縄そばも食ってみたいもんね。
住んでるマンスリーマンションから近い距離で、評判ええ店がここでした。
「亀かめそば」にやって来ました。

見た目はラーメン屋っぽく見えますけど、沖縄そばの専門店です。
お店入ってすぐに券売機。

続き。

デフォルトの沖縄そばで450円。
「ふーちばー」とは本土の用語で言うと「よもぎ」です。
私は、肉系の味が欲しかったので、軟骨そばの小(450円)にしました。
店内の様子。

壁沿いにカウンター席があり、中央にはご覧のテーブル席。
さっと食って、さっとお店を後にするタイプのお店です。
お茶はセルフ方式。

そして、先に右側のもんが出されました。
「フーチバー」(よもぎ)はまるで、
ラーメン屋さんのセルフ葱のように提供されております。
軟骨そばでもセットになってるみたい。
いちお、全部入れてみたけど、苦い・・・
この味は私は草を食べているみたいで苦手です。
ほんの少しだけ入れたらよかった。
こちらが、軟骨そばの小(450円)。

スープの色合いが非常に白いのが特徴ですね。
まずはそのスープより・・・
鰹と豚骨がベースやと思われるけど、沖縄らしい薄味。
私はいつものように、コーレグースを追加してパンチだしてやります。
軟骨。

肉はよく煮込まれており、トロトロ。
そして軟骨部分のコリコリ食感と対比して、非常に味わい深い。
これは酒のアテにいただきたいよなって美味しさです。
そして、麺。

沖縄お馴染みの平打ち麺です。
こちらのお店はちょいかために仕上がっていて、そのシコシコ食感が好み。
あとで、紅ショウガを追加トッピング。

よもぎの味をこれで消し去ります(^^;)
500円切る値段帯の沖縄そば屋さんは、那覇にいくつもありますけど、
その中でもこちらのお店は麺と軟骨がよかったですね。
あともうちょい、出汁にこだわりがあるとええねんけどな~
自身としては、豚骨のコクがあれば、好みです。
住所:沖縄県那覇市若狹1-3-6 上江洲アパート1F
電話:098-869-5253
営業時間:10:30~17:00頃(売り切れ次第終了)
定休日:日曜

沖縄家庭料理入門